クマ出没件数、人身被害件数最悪の前年度を上回るペース
概要:環境省が発表した2024年1月~4月のクマ出没件数は、過去4年間で最も多く、人身被害件数も統計のある平成18年度以降最多となった令和5年度を上回るペースで増加しています。
0
1.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:Z6txY54Y9
クマ出没件数、人身被害件数最悪の前年度を上回るペース 1~4月は直近4年で最多https://t.co/YAk1idWSGy
— 産経ニュース (@Sankei_news) June 5, 2024
出没数を公表していない北海道を除く全国の出没件数は、今年4月は657件と過去4年間で最多だった昨年の593件を上回った。
2024年6/5 18:24
産経新聞
全国各地で人がクマに襲われる被害が相次ぐ中、クマの出没件数が例年に比べて多くなっている。環境省が公表したクマの出没件数(速報値)は今年1月~4月でいずれも過去4年間で最も多く、人身被害の発生件数(198件)が統計のある平成18年度以降過去最多となった令和5年度の出没件数2万4345件を上回るペースとなっている。環境省は人身被害の発生防止へ警戒を呼び掛けている。
出没数を公表していない北海道を除く全国の出没件数は、今年4月は657件と過去4年間で最多だった昨年の593件を上回った。1月、2月、3月もそれぞれ190件、127件、152件で過去4年間で最も多かった。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20240605-O4K5GWQQ2ZE3LESES3JMZG52H4/
24.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:+JrtjkvN0
>>1
東京一極集中にすれば解決する問題じゃんw
何考えてんだ地方は切り捨てろ
48.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:lmAfTK8j0
>>1
クマが可哀想とか言ってる奴は早よ連絡先と配送先を提出しろよw
2.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:DSbF/z9f0
まだまだ増えるから安心
3.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:90tJqLwF0
メガソーラー造りすぎやちゅーの!!
4.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:pophUf6g0
クマ 「冤罪」
5.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:M1ec17wZ0
熊の惑星
6.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:h71S6yFE0
絶滅コースで行こうや
8.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:xvjPEFvf0
クマ業界が本気出したら人類なんて速攻で滅びるわな
11.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:FvEjptbM0
>>8
ヒグマが鉄緑会に通いだしたらビビる!
15.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:DSbF/z9f0
>>8
既にくまモンが人間界を侵略している
17.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:WJxSWXZE0
>>8
人間は手加減してるから本気出せばすぐ殺れるよ
41.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:ENNPeLTd0
>>8
🐻による死者なんて年平均1~2人やぞ
9.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:oWB7Ebml0
日本人は少子高齢化してるのに日本クマは元気だねえ
10.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:XpZ8qbqW0
九州は撲滅に成功したwww
12.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:oWB7Ebml0
>>10
まだくまモンがいる
14.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:nMIXpP1h0
>>10
くまモンは?
13.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:K9BksKQ90
熊くらいでいちいち騒ぎ過ぎ
命に感謝して美味しく頂く
これはお互い様なんだからね
16.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:kWa3ODHM0
人口減少対策としてクマを増やそう!
18.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:WJxSWXZE0
クマは強いよな
猪も案外強いんだぜ
ああ見えて小型重戦車なんだ
20.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:KWxhTvst0
現地の人は災難だが
メディアにとってクマは撮れ高やろう
どんだけクマの話題やるんだってくらいやてる
21.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:k9LN9hrF0
少子化人口減少で熊に侵略される日本😂
23.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:DSbF/z9f0
>>21
日本の後継者はクマ
22.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:aZjG7sLA0
住処にソーラーパネル敷き詰めたらそりゃ熊さんも怒るわ!
25.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:EbgOLcNa0
クマ対策で増税します(´・ω・`)
27.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:Goau2wC+0
住かおわれて食料なくて人間を食料にしようとしてる自然の摂理・・・
まあ山に住んでる人はジビエとかで野生動物をありがたくいただくのは
分かってるから
ありがたく熊のお世話に。。。
37.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:3PmoGnsC0
>>27
単純に広さで言ったら
人間より熊の方が日本列島を広く使ってるのかも
43.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:ENNPeLTd0
>>37
その分布図でも示されてるが九州には🐻はいない西日本は🐻の個体群が少ない
28.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:MeR+yI9E0
熊は様を見ろってんだ。これだけ眼を付けられればタダじゃあ済まねぇゾッ!!
29.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:hgP1ZaTB0
言い方は悪いが
駆除しまくって
人間は怖い動物だと再教育しなさい
58.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:yLwhdQOA0
>>29
能登半島見て察しろ
この国は田舎なんて見捨てたいんだもう
田舎の草むしりする人手も予算も無いんだ
30.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:iouZ9Q1r0
ハンターも減ってるからな
42.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:LERE3tLa0
>>30
鹿猪の捕獲数
H19年43万頭
H24年86万頭
R2年124万頭
捕獲力は上がり続けてるけどな
31.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:wGbTGLa30
餌に毒を盛るドクサツ
安心安全な方法
32.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:dCx5GaRK0
日本版ラブラドール事件、始まってますね
33.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:0Z8EdRam0
地球温暖化でクマが早く目覚めてるから
34.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:3nymjTiq0
>>33
そうだね
なら対策にメガソーラーつくろう!
35.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:LERE3tLa0
山に登るときは槍ぐらい持たないとだめだな
36.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:6mmdiScS0
○○のせいで人里におりてくるんです!
↓
絶対数が増え過ぎただけでした
38.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:vVkOUDSW0
千葉はクマが居なくて良かった
40.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:+IGKJPHi0
>>38
千葉と九州は絶滅してるんだよな
いまだに関門海峡泳いで渡る熊が目撃されてるけど
39.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:+IGKJPHi0
空き家に熊を住まわせて定住させとけよもう
44.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:+HRQ5SVv0
弱肉強食
45.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:pVfn6hQU0
高い壁建造して入ってこないようにしたら? 壁の中で生活することになるけど
46.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:Yyn1BH0y0
とりあえず、クマ殺反対派のひとの街へ解き放てばいいんじゃね?
49.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:/DSQr4FZ0
低賃金で安く使ってきたツケ
51.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:wkiPPnth0
近頃のクマは凶暴だからな「遠慮」と言うものを知らん。
52.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:1LuAPu6l0
動画見ても熊の動きは物凄く早いし持久力もある
顔を執拗に狙ってくるから命が助かっても目玉や鼻や耳を持っていかれる
武器持っていてもまず無理ゲー
https://youtu.be/ic-oD95s1go?si=FW8_jgHCdFGO48wc
53.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:qHPdyT/u0
もう熊と戦争するしかない
54.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:Bif8SBo70
今年、虫も多い
うんざり
55.
名前:ニュース速報+まとめ 投稿日: ID:01rnKsf90
ツキノワでこの有り様じゃヒグマに津軽防衛線破られたら日本終わるな