京野菜の九条ねぎ100キロ盗まれる
概要:2024年6月10日、京都府久御山町の畑で、京野菜として知られる九条ねぎ約100キロ(時価約9万円相当)が盗まれました。窃盗事件として、京都府警宇治署が捜査しています。
0
1.
名前:香味焙煎 ★ 投稿日: ID:xH1j7Qy49
京野菜の九条ねぎ100キロ盗まれる…早朝に「畑でねぎをとっている人がいる」と110番https://t.co/uhWMXMiKTT#ニュース
— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) June 11, 2024
京都府警宇治署は10日、久御山町の畑で、京野菜の九条ねぎ約100キロ(時価約9万円相当)が盗まれたと発表した。同署が窃盗事件として捜査している。
発表によると、10日午前4時頃、通行人の男性から「畑でねぎをとっている人がいる。泥棒かもしれない」と110番があった。畑は左京区の農作物生産加工販売会社が所有しており、同署が被害を確認した。通報時、畑の近くで不審な車が目撃されたという。
九条ねぎは独特の甘みややわらかさが特徴で、現在の南区・九条付近で盛んに栽培されたことから名付けられた。「京のブランド産品」にも認証されている。
読売新聞オンライン
2024年6月11 13:40
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240611-OYT1T50016/
7.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:Gbs6SPF20
そんなに食ったら口臭くなるぞ
12.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:RbFKDibf0
関東から範囲広がってきたねえ
13.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:IoUL2OMu0
それはもう収穫だろ
14.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:4lDJNAB90
苦情が殺到
18.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:POAH8s6G0
通行人は知人だったの?
42.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:DVW8D5Ng0
>>18
あんなとこ早朝に人いる?農家の人かな
19.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:HziL4Fl00
京野菜ハンターの朝は早い
20.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:jBBetz6y0
ネギドロだけは許せんな
21.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:/LAz0p2E0
九条ねぎ(韓国産)
こんなのもありそう
22.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:LFoeFLxB0
園芸板にずっといるネギ農家の糞コテが
被害に合ってたら笑えるのに
23.
名前:警備員[Lv.23] 投稿日: ID:dJTWFeBm0
無防備ならこうなる
24.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:fnOjLgfQ0
京都にもグエンいるのかよ
25.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:Ufpa82GW0
畑に落ちてたのを拾ったって認識だからな
26.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:5WkZlUhu0
昔同業今グエン
27.
名前:警備員[Lv.14] 投稿日: ID:MwUVkYG+0
どうせ支那人だろ
28.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:J/gg7ou00
地元の農家所有じゃないから意図的に狙われたってことかい
37.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:6Kn3/YfI0
>>28
広い所狙っただけじゃね
29.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:XL+RTOuz0
監視カメラとかセンサーは付けるべきだろうな
30.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:nDic27y90
100kgでも9万円か…
農家さんもたいへんだな
31.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:KO5uRcgI0
こういう盗難物ってどこで売り捌いてんだろ
39.
名前:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o 投稿日: ID:vnc9cHxY0
>>31
(; ゚Д゚)謎の軽トラの路上販売やアメ横とか?
43.
名前:警備員[Lv.16] 投稿日: ID:Gr1/Y3/r0
>>31
同郷の青物卸業者→同郷の飲食店や海外へ輸出
130.
名前:警備員[Lv.12][芽] 投稿日: ID:LbtXGOIq0
>>31
グエンはインスタで仲間に売ってたよな
32.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:fUZuYBq00
円安の恩恵すげーな
ネトウヨも大喜びだろ
33.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:70GNXv8Y0
採ってるなら私人逮捕しかないだろ
34.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:JLG4lNRo0
九条ねぎって空海のあれか?
35.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:ajgt7cx70
ネギは痛みも早いし販売ルートないと処分も厳しくない?
45.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:5WkZlUhu0
>>35
以前捕まったグエンさんは普通に仲間に配ってた
47.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:73yDgsfN0
>>35
100kgだし同業かもな
他県の人間であればバレにくいだろうし
36.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:7O/iDrwM0
誰も見張ってないし取り放題
落ちてるだけと思ってもしょうがない
外国っていうのはそういう世界
44.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:VhcxNn0/0
>>36
外国には畑が存在しないのか?
50.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:UNH2STue0
>>44
向こうじゃ盗んだら殺されても文句言えないからこっちは怖いものなにもないし日本人が悪いで済む
46.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:IydVbwDD0
左京区って何気に犯罪多いよね
昔数ヶ月住んでたがいい思い出はないな
48.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:AcMhs22F0
こういうのは保険とかあるんか?
49.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:mWPZrXJL0
九条ねぎの販路なんて限られてるだろうに売り捌けるんかね
51.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:MvEQRmO00
そんなに食ったら消化仕切れず便に出てくるよ
52.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:PmDILlFo0
自民党のおかげやね
53.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:v1v0dG7Y0
現場で通報していたということは不審車も撮影してそうだな
ナンバーさえ偽造されてなければ、Nシステムでヒットして容疑者に迫れるかな
54.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
九条ネギなんか一般家庭では
全く使い道が無いw
強いて言えば専門店で
焼き鳥や串ものに使うくらいだろ?
60.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:GVRcXDRN0
>>54
どういう事?
73.
名前:警備員[Lv.13] 投稿日: ID:2UsXI+sy0
>>60
普通の輪切りにできるネギと違ってデカイ
84.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:+U2HmbiL0
>>73
でかく切るかどうかは使用側の問題じゃん
89.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:dZvomHr90
>>73
え?
112.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>89
お前一度でも買って食べてみろ?
九条ネギは白い部分のみ頂く
緑の部分は大味でゲロマズだw
125.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:GKCQQdM60
>>112
九条ねぎは白い部分食べないよ
根深ネギじゃないんだからw
127.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:GL/SzU+60
>>112
さっきから発言ヤバすぎで草
134.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:dGjWDjqT0
>>112
これの白い部分だけ食うって珍し過ぎるわ
97.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:GxzY7nN20
>>73
下仁田ネギかなんかと間違えてないか?
108.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:DVW8D5Ng0
>>73
輪切りにしてスーパーに売ってるよ
113.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:As+Uxe5W0
>>54
こんなネギ、焼き鳥や串もので使うか?
131.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>113
俺の地元だとぶっといネギを
九条ネギっていうのよ?
地域差があるのかもな
132.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:Pl27CeCh0
>>131
素直にごめんなさいしろやwwww
143.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>132
wiki先生
黒種は「九条太ネギ」(京都九条太ネギ[10])ともよばれる葉ネギで、葉身部が直径2センチ、長さが1メートル程度に成長し、葉色は濃緑色である。根から葉の分岐点までは長く、1株から3 - 4本に分けつする
154.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:Pl27CeCh0
>>143
太いのでも緑の部分を食べるんだよwww
162.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>154
俺の地元では緑の部分をカットしたのを
売っている、ちなカツオ県
200.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:VFUpBUDi0
>>162
高知県の風評被害やめて
九条ねぎは青い部分を食べるものだから
212.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>200
馬鹿乙w
お前九条ネギの太いの食った事あんの?
緑の部分くうのは小口ネギ
177.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>159
反論たっぷりでびっくりしたわw
>>143
を嫁w 全長1メートル、根から葉の部分までは
長いと記述がある
ちな、地元で売ってる九条ネギは
白い部分で普通のネギの全長程の長さだ
189.
名前:警備員[Lv.32] 投稿日: ID:NIPbaQkQ0
>>177
https://www.takii.co.jp/CGI/tsk/shohin/shohin.cgi?breed_seq=00000371
これの白い部分だけを販売してるのね
珍しいね
197.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:Pl27CeCh0
>>189
他府県では食さない部分を捨て根で仕入れてそれしか食べられない地方なんだろ・・・
もう触ってやるな
206.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>197
お前こそごめんなさいしろw
貧困な食生活を送ってきたんだろうな?
本当にその低い知性に同情するわ
209.
名前:警備員[Lv.32] 投稿日: ID:NIPbaQkQ0
>>197
こう言うのにもっと踊って欲しいだけなのに…
以前はお手を触れないようにだったけども今はプロの観客であるワイらが踊り子さんを乗せてやらんとね
217.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>209
お前も大概にしろw
141.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:UNH2STue0
>>131
ブランド名勝手に名乗ってるの?商標に引っかかるけどお前無法地帯にすんでるん?w
145.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:YqF9hdBF0
>>141
wikiすら見れんのか馬鹿
169.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:CYK7JHn80
>>54
白ネギと勘違いしてるんだろうけど
それでも一般家庭で普通に食べるよ
白い部分輪切りにして薬味として使う死ね
175.
名前:名無しどんぶらこ 投稿日: ID:AK9EQU/40
>>169
最後急に辛辣になってて草
56.
名前:警備員[Lv.13] 投稿日: ID:2UsXI+sy0
桃の次はネギか